STARTO ENTERTAINMENTはダサい?公募から?略称はスタエン?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
旧ジャニーズ新社名
スポンサーリンク

旧ジャニーズのマネジメントなどを担う新会社の名前が、STARTO ENTERTAINMENTスタートエンターテインメント)に決まったと発表がありました!

始めるという意味のスタートであれば「START」ですが、あえて「O」がついている意味は、「STAR(スター)+と(未来へ向かう)」ということだそうです。

「スタート」と「スターと」かけていますが、一部に「読みにくい」「ダサい」という声もありますね。

そして、新社名はファンクラブから公募するということでしたが、「STARTO ENTERTAINMENT」という応募はほんとうにあったのでしょうか?

また、社名が長いのでどう略して呼ばれるのかも気になります。

この記事では、

  • STARTO ENTERTAINMENTの意味
  • ダサいと言われる理由
  • ほんとうに公募で決めたか?
  • 略称はどうなる?

という内容でお届けしますのでご覧ください!

スポンサーリンク
目次

旧ジャニ新社名のSTARTO ENTERTAINMENTの意味

STARTO ENTERTAINMENTロゴ

STARTO ENTERTAINMENTスタートエンターテインメント)」という社名の意味は、FCの動画や公式サイトで説明がありました。

STAR(スター)と未来へ向かう

です。

最初見た時に、「O」は「0(ゼロ)」で、「ゼロからのスタート」という意味なのかな?と思ったのですが、違いました。

今いるスターたちと、これから出現するスターたち、
それぞれの個性や目標によりそい、伴走する。
そして、ここから新たな伝説をスタートする。そんな思いを込めています。

引用:SMILE-UP公式サイト

輝く星(スター)とエンターテインメントをスタートするというのは、わかりやすいですね。

スポンサーリンク

STARTO ENTERTAINMENTはダサい?

どんな名称でも、万人が納得するというのも難しいです。

「STARTO ENTERTAINMENT」についても、賛否があります。

「よくない」と言われるのはどんな点なのか、まとめてみました。

読みにくい・違和感がある

やはり誰しも「スタート=START」という表記が頭に入っているので、パッと見た時に違和感を感じるのはわかります。

「STARTO」だとラテン語的に「スタルト」と読むのかな?と考えてしまったりもしますね。

ローマ字読みが入るのがダサい

スターとスタートをかけたことによって、英語の一部にローマ字読みが入ります。

これがダサいという声もありますね。

確かに、「TO」が入ることで全部がローマ字読みに見えるというのはあります!

ただ、このちょっとダサい感じが旧ジャニーズらしいという意見もあり、それもわかります。

TOBEを意識してる?

滝沢秀明さんが設立した「TOBE」は、英語の「to be」=「○○になる」、ローマ字読みの「TOBE」=「飛べ」とをかけていると言われています。

「STARTO」も「TO=と」と読ませていることから、意識しているのでは?という声も出ています。

海外の人は読めない?

個人的に一番気になるのは、一部にローマ字が入ると海外の人は読めないだろうなという点です。

新会社は、これまでの事業に加えて、次の3つの事業に挑戦すると発表しています。

・DX化:独自の音楽配信サービスを立ち上げる
グローバル展開:米国、韓国等、世界展開
・メタバース市場参入:最先端技術でアーティストの才能を拡張

このようにグローバル展開を目指しているとなると、海外の人は混乱するのではないかと心配です。

社名が長い

「STARTO ENTERTAINMENT」は確かに長いですよね。

「STAR(スター)と未来へ向かう」という意味なのであれば、「START」だけでもよかったのかな?とも思います。

スポンサーリンク

STARTO ENTERTAINMENTは公募で決めた?

新会社名については、ファンクラブで公募して決めると発表されていましたが、「STARTO ENTERTAINMENT」という意外性のある名前はほんとうに応募があったのか?というのも話題になっています。

これについては、公式サイトで、

「STARTO」というワードに関しては、合計11件の応募がありました。

と公表されていました。

応募14万156件(多い!)の中の11件というのは、すごい確率で選ばれたなと思いますが、イノッチは「ピンときましたよね」と話していました。

思いついた方、すごいですね!

スポンサーリンク

STARTO ENTERTAINMENTの略称はどうなる?

長い社名ということもあり、略して呼ばれるようになると思います。

  • スタエン
  • スタメン
  • スタート

このあたりだと思いますが、メディアからはシンプルに「スタート」と呼ばれるような気もします。

まだ「ジャニオタ」と呼ばれるファンの皆さんは、「スタオタ」でしょうか?

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、旧ジャニーズの新会社名について、

  • STARTO ENTERTAINMENTの意味
  • ダサいと言われる理由
  • ほんとうに公募で決めたか?
  • 略称はどうなる?

をお届けしました。

最初は賛否含めて色々言われますが、そのうち馴染んで浸透していくでしょう。

代表取締役CEOは予想通り福田 淳氏。

事務所所在地も都内別所に移転して、2024年春頃に正式スタートといことです。

所属タレントの皆さんが、ストレスなく活躍できる会社になるといいですね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

目次